こんにちは。歯科衛生士EMIKAです。
お口の中に銀歯はありませんか?
おそらく今まで虫歯になったことがある人の多くが銀歯を体験されたことがあると思います。
日本の歯科医療に置いては虫歯で削った歯を補うものとして銀歯があります。
保健治療で当たり前のように、使用されている銀歯ですが、メリットデメリットがあります。
その中でも今回は口臭との関係性についてご紹介します。
え?虫歯になったら銀歯が入るって普通だと思ってたけど、口臭の原因になるんですか?!えーー!なんで???
そうですよね。銀歯で治療されている人は多いですが、やはりメリットデメリットがあります。ちゃんと、理由と対策までちゃんと解説していきますね。
銀歯が口臭の原因になる?
これは、ズバリ銀歯は口臭の原因になります。
どんな理由があるのか、一つ一つ解説していきます。
銀歯は汚れがつきやすい
銀歯は歯垢がつきやすいです。
それは、銀歯と歯の境目はどんなにしっかり適合良く作ってもミクロ単位で隙間が存在してしまうからです。
この隙間に汚れが溜まって口臭の原因になります。
接着剤の問題
銀歯はセメントと言われる接着剤で歯につけます。
正式には接着させるというよりは、隙間を埋める為にセメントを使用しています。
接着剤は、長年使用していると唾液で溶けてしまう性質があります。
また銀歯は歯や接着剤よりも硬い材質なので、噛む力の刺激は中の歯や接着剤に伝わります。
そうやって中の接着剤が壊れてしまうと、歯と銀歯の間に隙間が生じてお口の中の細菌などが溜まりやすくなります。
こういうことから口臭の原因になります。
銀歯の劣化
銀歯は、金属なのでお口の中の唾液や酸によって錆びたり、噛む力ですり減ったり長年使用すると劣化します。
そうなると銀歯の表面に凹凸ができ、そこに細菌が溜まりやすくなります。
銀歯の中の虫歯の再発
銀歯は一度治療したら、二度と虫歯にならない!というようなことは
絶対にありません。
上記のような理由も絡み合い、やはり虫歯が再発してしまうことが多いです。
銀歯を外したら、臭いがしたり虫歯ができていることはよくあります。
特に、神経のない歯は虫歯が再発しても、痛みがありません。
その為、気づいたら中で虫歯が大きく進行しているということもも多々あります。
そうなんですか?それってめちゃくちゃ怖いですね!
銀歯にそんなリスクがあるなんて知らなかったです。
そうなんです。
だから歯医者さんでは銀歯以外の被せ物を紹介することがあるんですよ。
銀歯が口臭の原因になる理由は以上です。
これだけ聞いたら不安ですよね。
きちんと対策をお伝えしていくのでもう少しみてください。
その前に、このようなお話をした際に患者さんからよくある質問をご紹介します。
銀歯の本数は関係あるの?
何本以上あると口臭がします!といったことは言えません。
ですが、お口の中の銀歯が多ければ多いほどそのリスクは上がります。
また治療して長年経過しているものも可能性はあります。
銀歯がある人はどうしたらいい?
毎日の丁寧な歯磨き
やはり歯垢をしっかりとることが1番の口臭予防です。
銀歯の周りは銀歯と歯の境目を意識して磨きましょう。
また歯と歯の間は、デンタルフロスや歯間ブラシを必ず使用してしっかりと歯垢を取りましょう。
なるほど。虫歯にならないように、そして銀歯にならないように日頃からしっかり歯のケアをしていかないとですね!
歯医者さんでの専門的なクリーニング
定期的に歯科検診をうけ、専門家によるクリーニングを受けましょう。
毎日の歯磨きで100%汚れを取ることは残念ながら不可能です。
そのため、必ず日頃行き届かないところがあります。
そういったところをしっかりお掃除してもらうことで口臭予防にも、また虫歯や歯周病予防にもつながります。
銀歯をセラミックにやりかえる
虫歯になりにくい、接着の精度が高いなどといった点から、銀歯をセラミックにやりかえることは口臭予防につながります。同時に自分の歯と変わりなく白い被せ物を入れることができるので見た目の改善もできます。
まとめ
口臭が気になる方はたくさんいると思います。
まさか銀歯が口臭に関係してくるなんて!と驚いた方もいるかもしれません。
今、お口の中に銀歯が入っていたとしても日頃からのケアでしっかり予防することは十分にできます。
気になる方は、まずは今日の歯磨きからいつもより少し意識をしてみることを始めませんか?
日々の小さな意識が、お口の中の未来を少しずつ変えていくことに繋がります。
コメント