歯石とりで血だらけになる!出血する原因

歯周病

こんにちは。歯科衛生士EMIKAです。
歯医者さんでの歯石とりを受けたことある方、「うがいしたら血だらけになってた」なんて経験はありませんか?
今回の記事では、歯石とりで出血する原因が分かります。

歯科衛生士
歯科衛生士

歯石とりしたら血だらけになるけど大丈夫なのかな…と言われることはよくあります。

患者
患者

うがいした時血が混じってると確かに不安になりますね。なんかひどい状態なんじゃないかって…

歯石取りが必要な時

定期検診

定期検診では歯のクリーニングを行います。お口の中の健康を維持する為に、歯石を取ったり歯の表面をきれいにお掃除したりします。虫歯予防・歯周病予防の為には定期的に受診することが望ましいです。
定期検診で歯石がついているのがわかれば、少量の場合はその日のうちに1回で取り除くことができます。多量についている場合は数回に分けてとることもあるので、日数が必要になる場合もあります。

歯周病の治療

歯周病になっている場合は歯石取りは必ず必要になってきます。
その場合は1回で取り切ることはなく、治療回数をかけて取り残しのないようにきれいに歯石を取っていきます。

虫歯の治療を行う前

被せ物を入れる際は、健康な歯ぐきであることが条件とされています。
歯ぐきが健康でなければ、被せ物を入れても健康な状態を維持することが困難だからです。
例えば…どんなに立派なお家を建てても、土台となる土地がきちんと整備されていなければ、決して良い状態とは言えませんよね。それと同じです。

歯石取りで出血する理由

歯科衛生士
歯科衛生士

出血する理由は、治療で傷ついたわけではありません。

歯石取りで出血するのは歯ぐきの炎症のサイン

簡単に言うと、歯ぐきからの出血は炎症のサインです!多くの場合が、歯に歯垢や歯石などの汚れがついていることにより歯ぐきが炎症を起こします。

体が細菌と戦おうと頑張っている証拠

歯垢や歯石がたまると、体は汚れの中の細菌と戦おうとして白血球や免疫細胞が集まってきます。
それによって歯ぐきに炎症が起こり、腫赤や腫脹がみられるようになります。
炎症を起こした歯ぐきは弱く、少し触っただけでも出血しやすくなります

健康な歯ぐきは歯石取りで出血しない

歯ぐきが健康な状態であれば、歯医者さんでのクリーニングや歯ぐきの検査をする時に歯ぐきを扱っても出血することはありません。多少出血してもすぐに治りますし、少量です。

歯石とりで出血しないようにするためには

毎日の丁寧な歯磨きで歯ぐきを健康に保つ

やはり一番大切なのはご自身で毎日行う歯磨きです。
どんなに歯石とりをしても、毎日お食事をしてお口の中には歯垢が溜まってしまいます。
それをできる限り少なくできることで炎症のない健康な歯ぐきを保つことができるのです。

定期的なクリーニングを受けて歯石をためない

毎日の歯磨きを一生懸命行っても100%の汚れを取り切ることは難しいです。
私たちのような歯の専門家でもそれは難しいです。
だから歯医者さんでの専門的なクリーニングを受けることはとても大切なんです。
日頃落とせない汚れを隅々まできれいにし、さらに汚れがつきにくいように歯の表面を磨き上げます。

まとめ

出血すると、大丈夫かな?と不安になる方もいるかと思います。ですが、出血は大切なサインです。歯ぐきの炎症サインを見逃さないようにしましょう。

患者
患者

出血するのは良くないことだと思ってたけど理由がよく分かったので少し安心しました。
血が出た時こそ、汚れがついてることを意識して歯磨きする必要があるんですね。

歯科衛生士
歯科衛生士

そうなんです。出血させたくないから歯石とりはしたくない。。などと恐れているのは返って状態を悪化させてしまうことにもなるので、これは皆さんに知ってて欲しいとても大事なことですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました